タダでどんな貢献ができるかのストーリー「MATSUBARA」 はてなブログ

自分が利益を得ることを前提にしていたら、本当の社会貢献はできない。 お金をもらわずにどんな社会貢献ができるかを見つけることから始めよう。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

平均寿命 8年連続プラス:Average lifespan plus for 8 consecutive years

日本人の平均寿命は、8年連続でプラスになっている。 コロナで死ぬわけにはいかない。 The average life expectancy of Japanese people has been positive for eight consecutive years. I can't die in Corona. メルマガ「世の中に感動とおもしろさを!」MA…

9月入学:Admission in September

9月入学に移行すると、約1.9兆円お金がかかる。 日本の国際化の為の支出と長い目で見れば、これくらいの支出は仕方がないのかもしれない。 人口が減っていく日本は今後はきっと、人口が増えていく国外の国への貢献がより必要になるかもしれないですから。 If…

大学のオンライン授業:University Online Classes

今や通信教育と変わらないほどの大学のオンライン授業。 これでは大学生活の楽しみが半減どころではない。だが、仕方ないと言えば仕方がない。 逆にこの機を活用して、本当に必要な大学かどうかを見定めるのも良いかもしれない。 大学の数が増えすぎている。…

中国 核ミサイル早期警戒システムアピール:China's nuclear missile early warning system appeal

中国も自国の防衛を強化している。 「ミサイルの脅しは効かないよ」というアピールでしょうか。 今この技術が一番必要なのは日本ではないでしょうか。北朝鮮に脅されてばかり。正当防衛は必要だと思います。 China is also strengthening its defense. Is it…

梅雨前線の長期停滞:Secular stagnation on the Baiu front.

インド洋の海水温上昇と、偏西風が南に蛇行したことが、今年梅雨明けが遅くなった一因。 今後この豪雨対策は必須でしょう。 The rise in seawater temperature in the Indian Ocean and the westerlies meandering to the south contributed to the delay in…

石炭火力削減目標:Coal-fired reduction target

石炭火力削減の機運は高まっている。 それでも石炭火力全廃を目指す欧州と比べると、見劣りしてしまう。 再生可能エネルギーの効率化を技術革新によって進めない限り、日本は温暖化対策不十分と言われても仕方がないかもしれない。 Momentum for reducing co…

核燃料サイクル:Nuclear fuel cycle

日本は化石資源が少ないことや、地形的な理由から、再生可能エネルギーへの転換がなかなか難しい。 核燃料サイクルの活用は理論上は合理的かもしれないが、実行まで伴わない。 結局は火力発電以外はコスパが悪いということでしょうか。 再生エネ中心になると…

日韓紛争:Japan-Korea conflict

日本も徴用工問題について、国際司法裁判所訴えても良いのでは? そもそも日本は国際司法裁判所を活用したことがあるのか? Is it okay for Japan to sue the International Court of Justice on the issue of recruitment? Has Japan ever used the Internati…

危機遺産:Crisis heritage

アフリカや中東の国で、価値が危うくなっている「危機遺産」が増えている。 人類が生きてきた記録の遺産が壊れてしまうと、私たちは歴史に学ぶことができなくなる。遺産の価値を知ってほしい。 In Africa and the Middle East, the number of "crisis herita…

ヘルパーT細胞の活用:Utilization of helper T cells

ヘルパーT細胞を加えた「素材」を傷口にあてることで人間の「再生力」を補う治療法の研究が進められている。 新型コロナへの応用は難しいかもしれないが、治療や入院期間の削減に役立たせてほしい。 Research is underway on a treatment method that supple…

ウイルスとの付き合い:Socializing with viruses

ウイルスは健康な人でも、全身に少なくとも39種類は居着いているらしい。 それでも病気の症状が出ない「潜伏感染」の状態にある人が多いとのこと。 新型コロナウイルスも現在わかっている5,000種類以上のウイルスの内の一つとすれば、ウイルスと上手に付き合…

サイトカインストーム:Cytokine storm

免疫細胞が暴走して臓器や正常な細胞まで傷つけた結果、重症化する「サイトカインストーム」という現象が新型コロナにはあるらしい。 多くは軽症で済むとはいえ、やはりかからないことが一番。マスク、手洗い・うがいの徹底、外出、会食は控える生活をしばら…

使用済み核燃料の再処理工場:Spent nuclear fuel reprocessing plant

3兆円かけて作った、原発の使用済み核燃料の再処理工場。ここまで来たら、有効に活用するように進めなければならない。 活用するからには、原発やプルサーマル発電で安全に稼働させて火力発電の構成の比率を抑え、地球温暖化に対応する、というストーリーが…

石炭火力抑制:Coal fire control

日本は地理的な条件もあって、欧州と比べて再生エネの普及が難しく、多額の資金も必要とする。結果、電気代も高くなりかねない。 難しい選択だが、最近の気候の異常現象が地球温暖化によるものとなれば、石炭火力の削減は進めないわけにはいかないでしょう。…

核保有を強調する北朝鮮:North Korea emphasizing nuclear possession

最近では「核抑止力で国を永遠に守る」と公言した金正恩。 核保有を続けるほど、他国からの強い援助はなくなるから、国は豊かにはならないでしょう。 あとは他国に迷惑をかけたときの共同制裁の仕組みが必要かと思います。 Recently, Kim Jong Un has declar…

国家安全法制度:National security law system

一党独裁の中国は、間違った方向に動いても、他の国以外に止める人がいない。 国連やG20の枠組みなどを活用して、他国に迷惑をかける国への共同制裁の仕組みを作ってはどうでしょうか。 China, a one-party dictator, has no one but other countries to sto…

1億年前の微生物:Microorganisms 100 million years ago

1億年前の微生物が地層から発見されたらしい。餌を与えると増殖もする。 日本語で言う不老不死ということでしょうか。研究を進めて、人類の、不老不死とまでは言わなくても、長生きに応用できる成果を得られたらスゴい。 It seems that a microorganism 100 …

交差免疫:Cross immunity

従来の風邪のコロナウイルスをT細胞が覚えていて、新型コロナに対応する「交差免疫」があるかもしれない、という報告が米国である。 少しずつ実態がわかってきたが、新型コロナの抗体は長持ちしないという話もあるので、集団免疫の考え方は一度やめた方が良…

9月入学見送り:Send off admission in September

結局、今・来年度と見送りになった「9月入学」。 多くの難題が発生し、学校現場からの反発もあったことが原因だが、今後この9月入学を実現に向けるなら、その問題点の議論を少しずつ進めていかないといけないでしょう。 でも今は新型コロナ対策が最優先。全…

ニジマスの大量繁殖:Mass breeding of rainbow trout

ニジマスの大量繁殖に世界初成功。 この技術の応用に期待! The world's first successful mass breeding of rainbow trout. Expectations for the application of this technology! メルマガ「世の中に感動とおもしろさを!」MATSUBARA はてなブログ https://…

パワハラ:Power harassment

セクハラと同じくパワハラも個人の感じ方の違いによる所があるので、判断がなかなか難しい。 まずは攻撃的な接し方に注意しよう。 Like sexual harassment, power harassment is difficult to judge because it depends on individual feelings. First of al…

量子技術:Quantum technology

量子技術にはまだまだわかっていない点が多い。 しかしこの技術の開発によって、今解決できない問題を多くなくすことができるかもしれない。そう考えると、量子技術の研究も興味深い。 There are many unknown points in quantum technology. However, the d…

日本人ノーベル賞受賞者による新型コロナ治療薬の研究:Research on new corona remedies by Japanese Nobel laureates

日本のノーベル賞受賞者による新型コロナの治療薬研究がすすんでいるなんてワクワクする。 私たち素人は応援することしかできないが、ぜひ日本のノーベル賞の力を世界に見せつけてほしい。 It is exciting to see that Japanese Nobel laureates are researc…

接触確認アプリ「COCOA」:Contact confirmation app "COCOA"

接触確認アプリ「COCOA」は国民の内で6割普及しないと、十分な効果が得られないらしい。 LINEでも今現在72%程度、Twitterでも4割弱の普及率と考えると、「COCOA」の6割はかなり厳しそう。 それに、この接触の通知が来たときが怖い。 It seems that the conta…

栄養素辞典:Nutrient dictionary

この栄養素辞典は、とても参考になりました。 今後は、アーモンド、しいたけ、ほうれん草もより積極的に摂るようにしよう。 This nutrient dictionary was very helpful. From now on, let's take almonds, shiitake mushrooms, and spinach more actively. …

マイナンバーのセキュリティ:Security of my number

マイナンバーは結局個人情報が漏れる怖さがあるから、あまり使いたくない。 セキュリティの確立をまずはすすめてほしい。 I don't want to use my number too much because there is a risk that personal information will be leaked after all. First of a…